【絶景露天風呂】黒部宇奈月温泉 とちの湯【富山の秘湯2022】

とちの湯からの景色秘境

今回は正直人に教えたくない秘湯、富山は黒部宇奈月温泉の「とちの湯」へ
行ってきました!これから紅葉の季節、絶景を満喫できること請け合いです!

とちの湯へのアクセスと施設概要

富山地鉄「宇奈月温泉駅」から車で約10分。徒歩で行くのは不可能なので、
タクシーかレンタカー、マイカーで行くのが吉。料金は大人510円、営業時間は
9:50~17:30(入浴は、10:00~17:30)。この料金でシャンプー・
ボディソープ付きで天然温泉が堪能できるなんて、かなりリーズナブル!

とちの湯の特徴 ~絶景露天風呂~

少し離れている駐車場に停めて、歩いていくと外観が見えてくる。
外観と屋内はリフォームされていて、かなり清潔感あり。

とちの湯の外観

小さな更衣室、洗い場を抜けて、早速絶景露天風呂へ。
この写真はとちの湯の入り口で撮ったものだけど、正にこの景色が広がります。

とちの湯の露天風呂

黒部川とトロッコ電車、遠くに見える立山。この景色がたったの510円で味わえます。
冷静に考えればトロッコ電車からモロ見えですが、この解放感に勝るものなし。
これが紅葉の季節なら、更に特別な景色が見えるに違いありません。(夏もいいけどね)
紅葉の見ごろは10月下旬~11月上旬とのこと。

おまけ

個人的に宇奈月温泉は観光にかなり良いところと思っているのですが、
近年さびれつつあり、この2年が決定打になってホテルや商店の廃業が相次いでいます。

宇奈月温泉駅

一方でリニューアルオープンした「グランヴィリオホテル宇奈月温泉」や、
若い世代がオープンした飲食店など、新しい風が吹きつつあります。
こんな趣のあるお店(とネコ)もあるよ!皆さん行ってみてはいかがでしょうか?

風情のある店とネコ

【2022年6月 訪問】

コメント

タイトルとURLをコピーしました