タビ

ウクライナ

ウクライナの思い出

ロシアのウクライナ侵攻から約10日が経ちました。Tabiはウクライナを訪れたことはありませんが、ウクライナ人の友達や知り合いがいます。今日は旅先で出会ったウクライナ人のおじさんとの思い出を紹介します。おじさんとおじさんの家族の無事とロシア侵...
スイス

【スイス】ジュネーブ早朝さんぽ

秋のスイス、ジュネーブの早朝さんぽに行ってきました。パテックフィリップなどを代表する高級時計や大噴水が有名な街ですがお金持ちじゃない普通の人でも過ごせるのか?検証します! 1. 美しい街並みと時計 ジュネーブ空港から中央駅に到着。 空港のバ...
海外旅行

【自主隔離編-4】隔離緩和の適格者【いねえ】

Tabiが自主隔離している間に、隔離期間が2週間から3日に緩和されるとの情報。 本当に自主隔離期間短縮は可能なのか?まとめました。 ※ : 2021年11月の情報です。最新情報は厚生労働省の水際対策強化に係る新たな措置を見てね 1. 隔離短...
海外旅行

【自主隔離編-3】見慣れた、天井【羽田空港】

羽田空港の検疫を終えて、検疫所が用意した自主隔離先のホテルへ向かいます! 1. 検疫所が準備したバス~自主隔離先ホテル 約1時間おきに2路線出てる(11月現在)、検疫所が準備したバスに乗車。他には誰もおらず、貸し切り状態。私一人のためにバス...
海外旅行

【自主隔離編-2】取れない、追跡アプリ【羽田空港】

ドイツから快適な空の旅を経て、待っていたのは空港検疫。 羽田空港で待ち受ける障壁(チェックポイント)の数々・・。 鈍くさいTabiは無事脱出することができるのか? 警備員さんと鬼ごっこできるくらい、がっらがらの出発ロビー。(しないけど) 1...
ドイツ

【自主隔離編-1】Tabi、来日

数年のドイツのお勤めを経て、ようやく帰国することになりました。旅行ブログは一旦お休みして、Tabiの記憶がはっきりしているうちに、空港検疫や、自主隔離の様子をレポートしたいと思います! 夜中の空港ってなぜかわくわくするよね 1. フランクフ...
ドイツ

【世界遺産】ハンザ都市リューベック散策【ハンザの女王】

中世のヨーロッパ経済を語る上で欠かせないハンザ同盟で有名な、世界遺産でもあるドイツ・リューベックに行きましたので、その様子をレポートします! リューベックへのアクセス ハンブルクから電車で約50分、車で約1時間半。 リューベックの見どころ①...
オランダ

【ナイメーヘン Part.2】国立開放記念館1944-1945 見学

オランダ・ナイメーヘンは第二次世界大戦でドイツ軍と連合軍が激しい戦いを繰り広げたことでも知られています。この記事では戦争記念館「国立開放記念館1944-1945」を紹介します! 国立開放記念館1944-1945 のアクセスと入場料 ナイメー...
オランダ

【ちょうどいい】古都ナイメーヘン街歩き【オランダ】

ナイメーヘン(Nijmegen)はどんな街? オランダの東部の町、ナイメーヘン。オランダで最も古い町と言われ、歴史はローマ時代まで遡ります。アムステルダム・ロッテルダムから電車でアクセス可能、ドイツ国境にもほど近いです。 ナイメーヘン街歩き...
海外旅行

【副反応】アストラゼネカ製ワクチン打ってみた【実録】

日本で、アストラゼネカ(AZ)製のワクチンを「臨時接種」として使用する検討が始まりましたね(21/7/29時点)。海外、特に欧州ではAZのワクチン接種は始まっています。かくいうTabiも摂取しましたので、副反応含めどうなったのかお伝えします!